料金について
訪問マッサージの料金は厚生労働省により定められています。
施術料金に往療費(交通費)を加算した金額に負担割合を掛けた金額が利用者様の1回あたりの料金となります。
◆施術料
□マッサージ 1局所 350円
□変形徒手矯正術 1肢 450円
*マッサージの施術区分は体幹・左右上下肢で計5局所
**変形徒手矯正術の施術区分は左右上下肢で4肢
◆往療費
□4kmまで 2,300円
□4km以上 2,550円
*往療距離は前訪問場所と拠点との近い方より算定
施術料金
+
1回あたりの施術料金計算法
往療費

合計
=
支払総額
×
負担割合
実際の料金イメージ
【後期高齢者1割負担】
〇施術内容
・マッサージ×左右上肢下肢(5局所)
350円×5=1,750円
・変形徒手矯正術×4肢
450円×4=1,800円
◇往療距離2kmの場合
往療費=2300円
合計
1,750円+1,800円+2300円=5,850円
自己負担割合:1割
5,850×0.1=580円
施術1回あたりの料金
580円
身体障害手帳1級・2級の方
重度障害医療証・小児医療助成証をお持ちの方は医療助成の対象となり自己負担なしで施術を受ける事が出来ます。
自治体によって医療助成の内容が異なる場合がありますので詳しくはお問い合わせください。

保険適応にならない場合は、実費での施術を行ってます。その際の料金についてはお問い合わせください。
厚生労働省より令和2年の療養費改定に伴い、施術報告書交付料(460円)が加算されます。
一割負担の方で46円の費用が再同意を得た月に施術料に加算されます。